こんにちは、パーソナルトレーニングスタジオナノを
運営していますパーソナルトレーナーの高橋順彦です。
「人と組織を輝かせるプロデューサー」として
ブログを書いています。
前回に続いて
「自分の『フツウ』を知ること」についてです。
あなたにとって電車に乗っている時にする事の
『フツウ』は何でしょうか?
私は毎週大学の講義のために電車に乗っており
その時6名の方が私の前のシートに
座っていたので
何をやっているか見てみました。
第1位ースマホでゲーム 3名
第2位ー寝る 2名
第3位ーメール 1名
「Why?ジャパニーズピープル!!
勉強したり、仕事をするなど生産的な時間を
なぜ過ごさないのかい!!」
厚切りジェイソンのように
疑問に思ってしまう私の『フツウ』は
この調査から少数派と思われます。
生きるか死ぬか位の
ギリギリの緊張感のプレゼンを
取引先にやった後でのリフレッシュかもしれませんし
徹夜で仕事して電車内で睡眠時間を
確保しなくてはいけないかもしれませんが
生産的なことをしている人は
明らかに少数派に私には見えます。
ちなみに元リクルートで元杉並区立和田中学の校長の
藤原和博さんの著書「必ず食える1%の人になる方法」には
条件1 パチンコをするか?でしない人 2分の1
条件2 電車内でゲームを日常的にするか?でしない人 4分の1
条件3 本を月1冊以上読むか?で読む人 8分の1
とこの3つの条件を満たすだけで
8分の1の人(上位12,5%)になる可能性があると
明言しています。
タイムマネジメントの意識があるかどうかが
分かるチェックとしてものすごい分かり易いと思います。
今の自分の『フツウ』を続けることによって
なりたい自分に近づいているのなら
良いですが
そうでない場合は
その『フツウ』をなりたい自分になるように
書き換える必要があります。
・身のつけたいジャンルの本を読む
・中吊り広告から今のマーケットに求められているものを仮説を立てる
・英語の音源を聞いて勉強をする などなど
活用方法はどれだけでもあります。
今回は電車の例をあげましたが
一時が万事で
・仕事時間の使い方
・休日の過ごし方
・朝起きてから出社するまでの時間の過ごし方 などの
自分の『フツウ』も見直してみるのも
いいかもしれません。
ちなみに家族の影響は少なからず受けていることは
早めに自覚した方がいいかもしれません。
例えば高橋家では学校の勉強以外
ほぼ本を読まない家庭でしたので
私も高橋家の『フツウ』を素直に
踏襲し(笑)本を読むのは
夏休みの課題の読書感想文用のみでした
(しまいにはそれすら半分ほどしか読まなくなりました・笑)
家で仕事をすることは
父も母もほとんどなく
『大人は宿題が無くていいなぁ』と
思っていたことを記憶しています。
私は幸運にも大学から一人暮らしをして
高橋家を客観的に見る機会に恵まれ
面白い本に出会い読書が好きになり
目指すものが次第に明確になり
今までの『フツウ』を書き換えて
年間100冊は読書をし
家でも仕事も勉強もするのが
『フツウ』になりました。
<問題=なりたい姿、あるべき状態-現状>
ですので、それをクリアし続けるための
『フツウ』を少しずつ実践していきましょう☆彡