名古屋のパーソナルトレーニングジム・ピラティス 名古屋駅・伏見駅

【姿勢矯正・改善専門】
セルフコンディショニングが習得出来る
パーソナルトレーニング&
ピラティススタジオnano

  • 【伏見店】電話番号 052-204-6533月〜木 7:00-21:00土日 7:00-18:00定休日 金曜・祝日
  • 【名古屋駅前店】電話番号 052-589-1877月〜木 9:00-21:00土日 0:00-18:00定休日 曜・祝日

名古屋のパーソナルトレーニングジム・ピラティス 名古屋駅・伏見駅

60分体験レッスン

お客さまインタビュー

  • ひどい頭痛がなくなりました

    光田篤司様 50代 ピラティス

    2025.06.26

    ピラティス歴12年

     

    1.通われている期間でのご自身の成果について教えて下さい

    ・疲れにくくなった

    ・痛みが軽減した(肩、首)

    ・姿勢が良くなった(反り腰)

     

    肩こりや頭痛がひどかったのがピラティスでとても良くなりました。

    普段の体の使い方もピラティスで学んだことを活かして徐々に楽になっていきたいです。

     

     

    2.自分の中で継続できている事に対しての秘訣をこれから始める肩に対して教えて下さい。

     

    年齢が上がってくるとハッキリしない原因で不調になることが多くありますが

    パソコンやスマホなどの日常の作業でストレスがかかっていることが原因であることが多いと思います。

    そういうフィジカルな要因を改善するのはピラティスが最も手っ取り早い手段だと思っています。

     

     

    3.マンツーマン塩津(パーソナル指導)に興味はあるが、まだ行っていない方にメッセージをお願いします。

     

    身体の不調の原因はそれぞれ違うので、マンツーマンの方が確実に良くなれると思います。

     

      

  • その日の体調・メンタルに対しても考慮していただけるので安心して動けます

    横山美里様 トレーニング

    2025.05.08

     

    横山美里様 40代 トレーニング歴:4年

     

     

     

    1.通われていた期間でのご自身の成果について教えてください。

    ・筋肉がついた

    ・姿勢が良くなった(猫背)

     

     

    ☆具体的に達成されたことや、喜びのエピソードなどがあればお願いします

    nanoに通わせていただいて4年以上経ちますが、最初は姿勢も巻肩がひどく、筋力も無かったと思います。

    nanoに行っていなければどれが正しい姿勢かも良くわからず、ゆくゆくは健康を害していたかもしれません。

    いつもありがとうございます。

     

     

    2.自分の中で継続出来ていることに対しての秘訣をこれから始める方に対して教えてください!

    スタッフの方達に励ましの声をもらえたり、フレンドリーに接してもらえてリラックスしてエクササイズ(トレーニング)を楽しめています。

    その日の体調、メンタルに対しても考慮していただけるので安心して動けます。

     

     

    3.マンツーマン指導(パーソナル指導)に興味はあるが、まだ行っていない方にメッセージをお願いします。

    年齢を重ねてくるとどんどん体力が落ちてきますし、免疫力も低くなると思います。

    健康を維持して旅行なども疲れ知らずで行けるかもしれません。

     

     

  • 関節が緩くて諦めていた痛みも、必要な筋肉を正しく動かしたらこんなに変わるというのを初めて実感しました。

    トレーニング

    2025.02.26

    30代 女性 トレーニング歴:5ヶ月

     

    ◇通って感じる成果を教えてください

     

    ◇これから通う方にメッセージをお願いします

  • 旅先で1日中歩いても腰が痛くならないことに気付いた!

    ピラティス

    2025.01.30

    K.S様 40代 女性

  • コロナワクチンで腕が上がらなかったのが改善!?

    ピラティス

    2024.04.27

    M様 女性

    Q.nanoに通っていての成果はなんですか?

    最初は腰痛の改善ということでお邪魔するようになったんですが、途中でコロナウイルスのワクチンを打ったら腕が痛くて動かせなくなってしまったんですが、先生方のサポートのおかげでずいぶん改善しまして、上がるようになりました。(動画参照)先生方の一番いいところは、わかりやすく身体の良い使い方と悪い使い方を教えてくださるところです。覚えは悪いんですがそれを覚えようと頑張っています。今後のテーマは部分的ではなく体を連動させて動かしていくことです。

Category

Archives

指導者向けサポート

60分体験レッスンに申し込む