
地元名古屋から世界へと健康と笑顔の輪を広げる
-
トレーナー
篠田和良Kazuyoshi Shinoda
-
- 血液型
- B型
- 出身
- 名古屋市緑区
篠田トレーナーの自己紹介動画
Instagram https://www.instagram.com/tr.shinop_/?hl=ja
Facebook https://www.facebook.com/kazuyoshi.shinoda.58
小・中学は野球、高校からは陸上競技を始め、短距離選手として県大会に出場。
大学から、競技を行う側でなく支える側として携わっていきたいと考え中京大学スポーツ科学部へ進学し、トレーナー部会GETにて学生同士の勉強や、大学の授業にて運動生理学や解剖学などトレーナーとして必要な知識を習得する。
在学中に500名以上の陸上競技者の指導に携わり、専門種目や選手の特徴に合わせたトレ―ニング指導をし、スキルを磨く。 その経験を運動選手だけでなく健康作りをしたい方々に活かしたいと考え、 2016年よりパーソナルトレーニングスタジオnanoでパーソナルトレーナー活動を開始。
現在は年間約1000レッスン、10歳~80歳まで幅広く運動指導を行う傍ら、指導者向けセミナー講師、養成コース講師、専門学校の講師、nanoトレーナー指導力向上チームとしてトレーナー研修を担うなど、パーソナル指導・指導者育成と活躍の場を広げている。
●スタジオnanoサブチーフ
●nanoトレーナー養成コース認定講師
●公益財団法人 日本体育協会認定 スポーツリーダー
●NASM-PES(National Academy of Sports Medicine社認定 Performance Enhancement Specialist)
●PHI Pilates MATⅠ・Ⅱインストラクター(ピラティス国際ライセンス)
●日本栄養コンシェルジュ協会認定 2ッ星栄養コンシェルジュⓇ
●ViPRインストラクター
●日本コアコンディショニング協会認定 ベーシックインストラクター
●フレックスクッションマスタートレーナー
●ピラティスwithフレックスクッションインストラクター
●日本赤十字 救急法救急員
●NASYUインソールマイスター ベーシック
●nano認定パーソナルトレーナー
●nano認定ピラティストレーナー
●I’mok社認定 Rearch Spine トレーナー
●野球6年間 セカンドショート以外全てこなすユーティリティプレーヤーでした。
●陸上競技3年間 「一瞬の風になれ」という小説がきっかけで始め、そこから陸上が好きになってトレーナーになりたいと思いました。
●カフェで読書や勉強
●ライブハウスでロックバンドのライブ
●サウナでととのい
●人とすぐに打ち解けられること
●ライブハウス、ZEPP nagoyaかダイヤモンドホールが好きです
●中京大学陸上競技部トレーナー主任
●全国学生トレーナーの集い 実行委員
●中部学生トレーナーの交流会 実行委員
●名古屋ウィメンズマラソンBLS隊
●第81~84回日本学生陸上競技選手権大会トレーナーステーション活動
●中日新聞折込チラシ 緑区ホームサービス2016年11月26日号「ひと往来」掲載
●スタジオnanoワークショップ「ランニング」担当
●MID-FMラジオ「サキティの先取り!わくわくヘルシーライフ」サポート
●2019年1月スタジオnano主催「Nagoya Wellness Run Festival」開催し、およそ400名の参加者を集める
●JATI東海支部 第23回ワークショップ【片脚立位動作から考える機能不全と改善アプローチ 〜ランナーに特化して〜】 講師担当
●nano養成コース生限定勉強会講師
●オンライン形式フレックスクッション講習、日本2例目の講師担当
●2020年〜名古屋リゾート&スポーツ専門学校 外部講師
●ゴルファーのための運動指導セミナー講師
●中日ドラゴンズ 石垣雅海選手サポート
トレーニングとは、決してアスリートのための言葉ではありません。
歩くなどの日常生活でも日々身体はトレイン(訓練)されていますが、誤ったトレインでは身体に不調が出てしまいます。
それを正しい方向へ導くのが、我々トレーナーの役目です。
日々積み重なったお体の悩みが解決に向かうよう全力でサポート致します。