【姿勢矯正・改善専門】セルフコンディショニングが習得出来るパーソ ナルトレーニング&ピラティススタジオnano

052-204-6533 振込先

パーソナルトレーナー・ピラティストレーナー・整体師・理学療法士などカラダに関するお仕事をされている方のスキルアップ、指導力向上のために

052-204-6533

2025年04月13日開催

spine dynamics理論を基盤としての
身体状況の把握スクリーニングと修正プログラム
【第104回名古屋トレーナー勉強会】

日時 4月13日(日)16:30〜19:30
※15:00〜16:00にトレーナー養成コースの説明会を開催いたします
開催場所 名古屋市中区錦2-19-21 広小路TNビル3階
パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano 伏見店
定員 ・現地参加 30名程度
・オンライン参加可能
・2週間限定アーカイブ視聴可能
対象 ・パーソナルトレーナー
・ピラティストレーナー
・フィットネスインストラクター
・鍼灸師
・柔道整復師
・理学療法士
持ち物 筆記用具
※室内シューズは不要(スタジオ内は靴下でOK)
参加費 一般 6,600円(税込)
学生、nano養成コース生、nanoセミナー初参加の方 3,300円(税込)
お問い合わせ パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano studio_nano@ybb.ne.jp

■内容
1. 重力下での身体コントロールの基本コンセプトの学び
2. 現状把握のための簡易スクリーニングの実際
3. 課題に対しての修正プログラムの実施

<補足>
お客様のカラダの現状把握を、どの様な観点を持ってスクリーニング(評価)するのか
お客様の現状(課題)を元に、どの様な観点で、種目(動き)選択するのか
選択した種目(動き)を改善に導くために、お客様にどの様は観点で、声掛け、サポートしていくのか
を、トレーニングとピラティス両方の種目(動き)で解説頂き、体感していきます。

spine dynamics理論とは、背骨を柔らかくして全身の関節の機能を改善する改善(治療)法です。
ピラティスの、背骨本来の動きを取り戻す重要性や、
背骨の伸長を意識して動かす「エロンゲ―ション」の動かし方の理解を深めることが
でき、ピラティスインストラクターの方々には大変おススメです!

■講師

門田正久 先生
https://sklz.jp/specialist/11/

・医療法人社団飛翔会 理事
・日本パラリンピック委員会(JPC)運営委員
・理学療法士
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー

■参加費
一般 6,600円(税込)
学生、nano養成コース生、nanoセミナー初参加の方 3,300円(税込)

【指定口座】楽天銀行 第一営業支店(支店番号251)
普通預金 7979743 株式会社nano
 
■開催場所
名古屋市中区錦2-19-21 広小路TNビル3階
パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano 伏見店

■申し込み
https://pro.form-mailer.jp/fms/4aece7a9328443